Categories: VBA

VBAでセルの表示形式を設定する│標準・数値・通貨・会計の設定

この記事では、VBAを使ってセルの表示形式を標準・数値・通貨・会計。それぞれで設定する方法を実際のVBAコードも含めて説明します。

Excelでは、標準(形式)数値通貨会計表示形式が必要な場合など、様々な形式のデータを取り扱います。

Excelの表示形式

セルの表示形式をそれぞれのデータに合わせることは、VBAを使った自動化においても基本操作のひとつと言えるでしょう。

この記事で、セルの表示形式標準数値通貨会計、それぞれに設定する具体的なVBAコードを紹介しますので、ご参考になれば幸いです。

なお、セルの表示形式を日付・時刻・文字列・ユーザー定義に設定する方法は別記事で紹介しています。

表示形式を標準に設定する

この章では、ExcelのセルA1の表示形式標準に設定するVBAコードを紹介します。
セルの書式設定のウィンドウはイメージのため表示しています。VBAとは直接の関係はありません。

基本構文

object . NumberFormatLocal = String

  • object = 表示形式を設定するセル位置
    この例では、A1です
  • NumberFormatLocal = 表示形式を設定する定型文
    (Valueは値を代入するプロパティです)
  • String = 表示形式を指定

Rangeプロパティ

Sub Sample()

Range(“A1”) .NumberFormatLocal = “G/標準”

End Sub

Cellsプロパティ

Sub Sample()

Cells( 1, 1 ) .NumberFormatLocal = “G/標準”

End Sub

表示形式を数値に設定する

この章では、ExcelのセルA1の表示形式数値に設定するVBAコードを紹介します。
セルの書式設定のウィンドウはイメージのため表示しています。VBAとは直接の関係はありません。

基本構文

object . NumberFormatLocal = String

  • object = 表示形式を設定するセル位置
    この例では、A1です
  • NumberFormatLocal = 表示形式を設定する定型文
    (Valueは値を代入するプロパティです)
  • String = 表示形式を指定

Rangeプロパティ

Sub Sample()

Range(“A1”) .NumberFormatLocal = “0_ “

End Sub

Cellsプロパティ

Sub Sample()

Cells( 1, 1 ) .NumberFormatLocal = “0_ “

End Sub

数値のString一覧

Excelの書式設定に対応するString(コード)を一覧で紹介します。
※赤字の箇所

object . NumberFormatLocal = String

スクロールできます
負の数の
表示形式
String
桁区切りなし
String
桁区切りあり
(1234)= “0_);[赤](0)”= “#,##0_);[赤](#,##0)”
(1234)= “0_);(0)”= “#,##0_);(#,##0)”
1234= “0;[赤]0”= “#,##0;[赤]#,##0”
-1234= “0_ “= “#,##0_ ”
-1234= “0_ ;[赤]-0 “ = “#,##0_ ;[赤]-#,##0 ”
△1234= “0;””△ “”0” = “#,##0;””△ “”#,##0”
▲1234= “0;””▲ “”0” = “#,##0;””▲ “”#,##0”

表示形式を通貨に設定する

この章では、ExcelのセルA1の表示形式通貨に設定するVBAコードを紹介します。
セルの書式設定のウィンドウはイメージのため表示しています。VBAとは直接の関係はありません。

基本構文

object . NumberFormatLocal = String

  • object = 表示形式を設定するセル位置
    この例では、A1です
  • NumberFormatLocal = 表示形式を設定する定型文
    (Valueは値を代入するプロパティです)
  • String = 表示形式を指定

Rangeプロパティ

Sub Sample()

Range(“A1”) .NumberFormatLocal = “#,##0;-#,##0”

End Sub

Cellsプロパティ

Sub Sample()

Cells( 1, 1 ) .NumberFormatLocal = “#,##0;-#,##0”

End Sub

数値のString一覧

Excelの書式設定に対応するString(コード)を一覧で紹介します。
※赤字の箇所

object . NumberFormatLocal = String

スクロールできます
負の数の
表示形式
String
¥記号あり
String
¥記号なし
(¥1234)= “¥#,##0_);[赤](¥#,##0)” = “#,##0_);[赤](#,##0)”
(¥1234)= “¥#,##0_);(¥#,##0)” = “#,##0_);(#,##0)”
¥1234= “¥#,##0;[赤]¥#,##0” = “#,##0;[赤]#,##0”
¥-1234= “¥#,##0;-¥#,##0” = “#,##0;-#,##0”
¥-1234= “¥#,##0;[赤]-¥#,##0” = “#,##0;[赤]-#,##0”

表示形式を会計に設定する

この章では、ExcelのセルA1の表示形式会計に設定するVBAコードを紹介します。
セルの書式設定のウィンドウはイメージのため表示しています。VBAとは直接の関係はありません。

基本構文

object . NumberFormatLocal = String

  • object = 表示形式を設定するセル位置
    この例では、A1です
  • NumberFormatLocal = 表示形式を設定する定型文
    (Valueは値を代入するプロパティです)
  • String = 表示形式を指定

Rangeプロパティ

¥記号あり

Sub Sample()

Range(“A1”) .NumberFormatLocal = “_ ¥* #,##0_ ;_ ¥* -#,##0_ ;_ ¥* “”-“”_ ;_ @_

End Sub

¥記号あり

Sub Sample()

Range(“A1”) .NumberFormatLocal = “_ * #,##0_ ;_ * -#,##0_ ;_ * “”-“”_ ;_ @_

End Sub

Cellsプロパティ

¥記号あり

Sub Sample()

Cells( 1, 1 ) .NumberFormatLocal = “_ ¥* #,##0_ ;_ ¥* -#,##0_ ;_ ¥* “”-“”_ ;_ @_

End Sub

¥記号なし

Sub Sample()

Cells( 1, 1 ) .NumberFormatLocal = “_ * #,##0_ ;_ * -#,##0_ ;_ * “”-“”_ ;_ @_

End Sub

Stringのコードの調べ方

この記事では一部のStringコードを紹介しましたが、他の形式(種類)をVBAで設定したい場合には、Excelの「マクロの記録」機能を使って、VBEで調べることができます。

Webs

元事務処理担当者として、プログラミングを活用した業務改善を推進している。プログラマ出身ではない事務職の現場目線で情報を発信。 その他、webs-studio.jpをメインに、複数のブログサイトを立ち上げており、合計で月間10万PVのメディア運営を行っている。 姉妹サイト一覧