Windows11の新機能のひとつがデスクトップ上で最新のニュースや天気予報など、カスタマイズされた情報がすぐに確認できるウィジェット機能です。
過去のいくつかのWindows版でも提供されていたウィジェット機能ですが、Windows11で復活されていて、リリース時点で標準搭載されています。
Windows10でも、2021年5月のアップデートで「ニュースと関心事項」という機能が搭載されましたが、今回のWindows11のウィジェット機能も、それに近い情報となります。
この記事では、Windows11のウィジェット機能を活用するためのカスタマイズ方法などについて、画像付きで説明します。
目次
ウィジェット
表示のさせ方

ウィジェットでは天気予報やニュースなどが表示されます。


情報のカスタマイズ方法
ウィジェット内には、OutlookカレンダーやToDoリスト、エンターテインメント/スポーツ情報、天気などの情報が表示されます。それぞれ、表示/非表示を切り替える場合には、下記のように設定します。
ウィジェットの追加/削除


天気予報
ウィジェットで表示される天気予報の地域を設定することができます。



非表示にする方法
最新の情報がすぐに確認できるウィジェットでも、会社でプレゼンをする場合や、会議時など大型モニタに映写する場合には、不意にウィジェットが表示されると困ることもあります。(特にウィジェットの「フォト」では、パソコン内の写真が表示されてしまいます)
そのようなシーンでは、下記のように設定することでウィジェット機能をOFFにすることができますので、紹介しておきます。

