VBAで行や列を削除する│単一・範囲指定された複数行・列を削除する

この記事では、VBAを使ってExcelシートの行や列を削除する方法を実際のVBAコードも含めて説明します。

Excelの削除はデータ加工の基本であり、VBAを学習するうえでは欠かせません。なお、VBA削除するための方法は何通りも存在しています。

1行や1列、または複数行、複数列削除するためのVBAコードを紹介しますので、ご参考になれば幸いです。

目次

VBA│行や列を削除する(Deleteメソッド)

この章では、VBADeleteメソッドを使ってExcelの削除するVBAコードを紹介します。

基本構文

object . Delete

  • object = 削除対象の行や列(範囲)
  • Delete = 行や列削除の定型文

Rowsプロパティ(行)

3行目を削除

Sub Sample()

Rows(3).Delete


End Sub

3行目-5行目を削除

Sub Sample()

Rows(“3:5”).Delete


End Sub

Columnsプロパティ(列)

3列目を削除

Clumnsプロパティは、削除するを数字またはアルファベットで指定します。どちらのVBAコードも結果は一緒です。

Sub Sample()

Columns(3).Delete


End Sub

Sub Sample()

Columns(“C”).Delete


End Sub

3列目-5列目を削除

複数列の場合には、削除するをアルファベットで範囲指定します。

Sub Sample()

Columns(“C:E”).Delete


End Sub

Rangeプロパティ

3列目を削除

Sub Sample()

Range(“C:C”).Delete


End Sub

3列目-5列目を削除

Sub Sample()

Range(“C:E”).Delete


End Sub

VBA│行や列を削除する(EntireRow・Columnプロパティ)

この章では、VBAEntireRowまたはEntireColumnプロパティを使ってExcelの削除するVBAコードを紹介します。EntireRowEntireColumnを使うと、セルを単一で指定しても(例えば、A3やC1など)そのセルを含む行または列全体が削除されます。

基本構文

object . EntireRow.Delete・・・(行)
object . EntireColumn.Delete ・(列)

  • object = 削除対象の行や列(範囲)
  • EntireRow.Delete = 行全体を削除する定型文
  • EntireColumn.Delete = 列全体を削除する定型文

EntireRowプロパティ(行全体)

3行目を削除

Sub Sample()

Range(“A3”).EntireRow.Delete


End Sub

Sub Sample()

Cells( 3 , 1 ).EntireRow.Delete


End Sub

3行目-5行目を削除

Sub Sample()

Range(“A3:A5”).EntireRow.Delete


End Sub

Sub Sample()

Range(Cells( 3 , 1 ),Cells( 5 , 1 )).EntireRow.Delete


End Sub

EntireColumnプロパティ(列全体)

3列目を削除

Sub Sample()

Range(“C1”).EntireClumn.Delete


End Sub

Sub Sample()

Cells( 1 , 3 ).EntireColumn.Delete


End Sub

3列目-5列目を削除

Sub Sample()

Range(“C1:E1”).EntireColumn.Delete


End Sub

Sub Sample()

Range(Cells( 1 , 3 ),Cells( 1 , 5 )).EntireColumn.Delete


End Sub

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次