あまり機会は多くないと思いますが、インターネットに接続しているご自分のパソコンのIPアドレスを調べる必要があるとき。
例えば、何らかの情報機器と接続する場合や、会社や学校のインターネット環境で不具合が発生した場合などです。パソコンのIPアドレスは、簡単な操作で調べることができます。
この記事では、ご自分のパソコン(Windows)のIPアドレスの調べ方を画像付きで紹介します。
パソコンのIPアドレスを調べる
この章では、ご自分のパソコンのIPアドレスの調べ方を紹介します。なお、基本的にはパソコンのIPアドレスはインターネットに接続する都度、変わる場合があります。(DHCPといいます)
特に、ご自宅でインターネットに接続している場合と、会社や学校でインターネットに接続しているときでは、異なるIPアドレスになっていることが普通です。
そのため、ご自分のパソコンのIPアドレスを調べるときは、調べたいインターネットの環境内(接続時)で調べるようにしましょう。
会社におけるご自分のパソコンのIPアドレスを知りたい場合、ご自宅のインターネットに接続しているときに、下記の手順で調べても意味がありません。
コマンドを使ってIPアドレスを調べる
①キーボードのWindowsキーを押下しながら、[R]キーを押下 ②画面左下にウィンドウが表示される ③入力欄に cmd と入力する
※cmdとはコマンドの意 ④OKをクリック ⑤コマンドプロンプトの画面が表示される ⑥ipconfig と入力し、Enterキーを押下 この後、コマンドプロンプト内にご自分のパソコンのIPアドレスが表示されますが、Wifi接続時と有線LAN接続時で、表示箇所が異なります。
Wifi接続の場合
Wireless LAN ・・の項目内にIPアドレスが表示される 有線LAN接続の場合
イーサネット アダプター ・・の項目内にIPアドレスが表示される コマンドを使ったIPアドレスの調べ方の手順は、以上です。
設定でIPアドレスを調べる
この節では、コマンドプロンプトではなく、Windowsの[設定]メニューから、IPアドレスを調べる手順を紹介します。なお、画像はWindows11ですが、Windows10でも同じような手順でIPアドレスを調べることができます。
①画面左下のスタートアイコンをクリック ②設定アイコンをクリック ③ネットワークとインターネットをクリック ④Wi-fiをクリック ⑤(WifiのSSIDが表示されている)プロパティ項目をクリック ⑥下にスクロール ご自分のパソコンのIPアドレスが、DHCPではなく、固定で設定されている場合、上記⑥の画面内にIPアドレスが表示されています。
⑦IPv4にIPアドレスが表示されている