Windows10,11の最強の効率化ツールを紹介!無料です

業務自動化のテクノロジーRPA。このテクノロジーに関心のない会社は少ないでしょう。

これまで、関心はありつつも年間ライセンスで百万円前後のコストが必要ということで、諦めていた方は、マイクロソフトのRPA「Power Automate desktop」をご検討することをオススメします。

Windows10が搭載されたパソコンとマイクロソフトのアカウントさえあれば、今すぐダウンロードしてRPA無料で導入することができます。

RPAとは、Robotic Process Automationの略語で、業務自動化のテクノロジーです。Power Automate Desktopマイクロソフト無償で提供しているRPAソフトウェアの名称です。

無料のRPA

マイクロソフトが、従来、提供していたRPA「Power Automate Desktop」は、2021年3月にWindows10ユーザー向けに無償提供されました。

Power Automate Desktopの画面

これにより、従来、年間ライセンスで百万円前後のコストを必要としていたRPAは、誰でも導入できるようになりました。特に、下記のような会社には非常に有益なお話かと思います。

RPAに関心はあったが、活用できる確信がなかった

RPAについて、詳しい説明を受けたことがなく、Excel(エクセル)のマクロ機能にも触れたことがない方は、そもそもRPA何ができるのか、自社の事務作業が本当に自動化できるのか、が分からなかったかと思います。

インターネット上の情報も一般的な内容でしかなく、自社に適した情報は、中々、入手できるものではありません。それに加えて、高額な年間ライセンス費用が必要となれば、導入の検討段階にも進まないことでしょう。

マイクロソフトRPAは、無料で使うことができますが、機能的にもRPAと呼ぶに相応しい性能を備えています。

ただし、UiPathなど、年間ライセンスが発生する高性能なRPAと比較すると、速度面や機能面は同等ではありません。

他の無料系のサービスで見られるような、無料プラン時の制限などもありませんので、これを機にRPAに取り組んでみてください。

このサイトでは、Power Automate Desktopを用いた業務自動化のサンプル動画も発信しています。実際の自動化を動画でご覧になりたい方は、ぜひご覧ください。

RPAを導入しているが、ほとんど使いこなせていない

このサイトのトップページでも紹介していますが、わたしは国内のRPA黎明期である2017年からRPAに関わり続けていますが、RPAを導入しているけど、ほとんど使いこなせていない会社は、非常に多いです。

自動化プログラムの作成を外注していない中小企業は、過半数が使いこなせていないと感じています。

でも、社内では「将来に向けてRPAは必要なので、自動化を何とか推進するように」、といった雰囲気があり、簡単に解約できる訳でもないようです。

このような会社の場合でも、現在のRPAは一旦解約して、Power Automate Desktop自動化推進を継続してもよいでしょう。

社内の業務的に、Power Automate Desktopで十分に自動化が可能であれば、今後、有償のRPAに戻す必要はありませんし、仮にワンランク上のRPAに戻す必要があれば、その時に再契約すればよいのです。

Power Automate Desktopで作成した自動化プログラムを他のRPAに移行する場合には、再度、作り直す必要がありますが、そこまで活用できる見込みがあるのであれば、これは微々たる問題でしょう。

社内の人材スキルがRPAレベルに達しているか分からない

RPAは、プログラミング知識が求められます。たとえ、開発会社や販売店が「簡単です」とPRしていても、業務の自動化は簡単に実現できるものではありません。

「社内で一番ITリテラシーが高い人材であれば、RPAを活用できるだろうか」という点に疑問をもっている会社も多いかと思います。

やはり、RPAは高額な年間ライセンス費用が必要なため、検証することもできないまま、現在にいたっている会社もこれを機に、Power Automate Desktopを導入してRPAに取り組んでみてください。

私見ですが、RPAで重要なのは「プログラミング知識」であり、RPAソフトウェアの操作性は、2の次です。プログラミング知識といっても、一般的なプログラミング言語レベルは必要ありませんので、学習方法次第で十分に習得は可能です。

なお、国内で「初心者向け」とされているRPAは年間ライセンス費で百万円弱、要します。確かに初心者でも使いやすい画面構成ではありますが、Power Automate Desktopと比較すると、百万円の差は感じません。

スキルを身につけたい個人・学生さん

世界的に、デジタル活用が急速に進む中、ITリテラシーが求められるのは会社だけではありません。

日本も「GiGaスクール構想」や「IT導入補助金」など、ITリテラシーの向上・活用に本格的に取り組み始めました。また、マイクロソフトや国内のRPA市場を牽引しているUiPathは、『1人1台のRPA』を目標として掲げています。

つまり、現在のスマホやパソコンのように、RPAを誰でも使える社会です。

5GやIoTによる社会環境の変化は目覚ましく、これからはより高いITリテラシーが求められるのは明白です。

実は、RPAは必ずしも高度なITに分類される訳ではありませんが、プログラミング知識が身に付く有益かつ将来性の高い分野であることは間違いありません。

RPAには3つのクラスが定義されており、現在はクラス1です。将来的にAIとの融合や、高度な自律化が期待されています。つまり、現在のRPAは完成形ではなく、これからも進化するのです。

RPAでできること

このサイトでは、Power Automate Desktopの情報を多く発信しており、今後も継続して発信ます。

現段階の記事でも、Power Automate Desktopを使ったデモ動画などを配信していますので、RPAで何ができるのか、といったことにご関心のある方は、ぜひご覧になってください。